RAKSUL TechBlog

ラクスルグループのエンジニアが技術トピックを発信するブログです

ラクスルの開発フローについて

ラクスルのWebシステムの開発・運用を行っている大嶋です。 今回はラクスルの開発フローで利用しているツールと利用方法についてご紹介します。

1. GitHub

GitHubとはGitリポジトリを利用した、プロジェクトやソースコードの管理を行うためのホスティングサービスです。 ラクスルではざっくり以下のような流れでGitHubを運用しています。 1. 機能単位でブランチを切る 2. 開発完了後にプルリクエスト 3. レビュー 4. 問題なければmasterブランチへのマージ 5. マージ後に機能ブランチを破棄

2. Redmine

Redmineとはオープンソースのプロジェクト管理ツールです。 ラクスルではエンジニアだけではなく事業系、管理系の部署メンバーも含め社内全体でRedmineを利用しています。 特にエンジニアによる開発が伴うチケットの場合には、上述したようにGithub上で新規ブランチが作成されるといった流れになります。 基本的には週次でRedmineのチケットの進捗確認、棚卸しを行っています。

3. Skype

ラクスルではコミュニケーションツールとしてスカイプを利用しています。 業務に関する内容から雑談までスカイプを利用するシーンは多く、とくにリアルタイムでのやりとりには非常に重宝します。 もちろんラクスルでは口頭でのコミュニケーションも非常に活発です! また、スカイプをbot的にも利用しており、サーバーまわりの異常検知などにも役立っています。

おわりに

以上にように、シンプルな開発フローではありながらも適切にツールを使い分けることでチームとして大きなパフォーマンスを発揮することができています。 現在ラクスルでは少数のエンジニアで開発を進めていますが、今後エンジニア数が大きく増加した場合にも、より良いサービスを継続的にアウトプットしていくために常に開発フロー自体のブラッシュアップも実現していきたいと思います。

PR

・TVCMも放送中。1枚1.1円からのチラシや100枚500円のワンコイン名刺を提供中。 <ネット印刷のラクスル> ・ラクスルでは新しいメンバーを採用中!<ラクスル採用サイト>