RAKSUL TechBlog

RAKSULのエンジニアが技術トピックを発信するブログです

Timeless Leadership Principles for a New World

Thanks to technological advancements, our world is flattening and shrinking faster than ever before. As techies, we no longer need to travel or relocate to other parts of the globe in order to gain international and intercultural experienc…

Organization Management with Job Description and Report line structure

I'm Shian Izumida, a software engineer and engineering manager. RAKSUL has scaled about 500 employees across multi regional offices, and only the printing industry unit - the biggest business in RAKSUL group - has more than 50 software eng…

Making Josys data analytics platform more manageable

In this article, I would like to discuss how our data analytics team in Josys have evolved this year, and outline each steps towards a more manageable data analytics platform. Originally a department within the Raksul Inc. company, Josys I…

プロダクト開発の不確実性を下げるために意識している3つのこと

はじめに こんにちは!ラクスルのエンタープライズ事業部でプロダクトマネージャー(以下、PdM)をしている平光です。 ラクスルアドベントカレンダーの19日目を担当します。 簡単に自己紹介します。 ラクスルに新卒で入社して、現在6年目になります。学生時代…

OpenAPI Generator typescript-fetch を使ってみる

この記事は ラクスルの2022年アドベントカレンダー 18日目の記事です。 こんにちは!グループ会社のダンボールワンに出向中の miyahkun です。現在はフロントエンドエンジニアとして働いています。今回は OpenAPI を利用したクライアントコードの自動生成に…

RでSnowflakeに接続する

この記事はRAKSUL Advent Calendar 2022の17日目の記事です。 こんにちは、ノバセル株式会社 データサイエンティストの松村です。 この記事ではRとSnowflakeに関する小ネタを紹介したいと思います。 RとSnowflake ノバセルではDWH(データウェアハウス)とし…

PMとベトナムチームの開発体制のご紹介!

はじめに こんにちは!ラクスルの印刷事業部でPMをしています。ラクスルアドベントカレンダー16日目を担当します。 本題に入る前に、まずは自己紹介です。私はラクスルが2社目で、前職はERPシステムを提供する企業でエンジニアをしており、要件定義・実装・…

AWS CDKにおけるコンフィギュレーション管理のベストプラクティス

この記事は ラクスルの2022年アドベントカレンダー14日目の記事です。 はじめまして!ノバセル事業部 NA(Novasell Analytics)開発チーム、サーバーサイドエンジニアの浅田です。昨日の記事では、23新卒内定者インターン中のメンバーが、ラクスルグループ(…

ラクスルの内定者インターンって何してるの?23新卒エンジニアに聞いてみました

この記事は ラクスルの2022年アドベントカレンダー14日目の記事です。 はじめまして!ラクスル事業部 PBU(Printing Business Unit)開発チームで内定者インターンをしている23新卒の杉山です。今日の記事では、ラクスルグループ(ラクスル・ノバセル・ハコ…

「オンラインでも社内ハッカソンを盛り上げたい!」オンライン配信の裏ワザ

こんにちは。ラクスルで技術広報を務める松本です。 今日は 『オンラインでも社内ハッカソンを盛り上げるために、ZoomとMeetを駆使して、匿名コメントを登壇画面に流しこむ』ための裏ワザをご紹介します ラクスルアドベントカレンダーを運営しています。 qii…