People
Merry Christmas! さて、RAKSULのアドベントカレンダーも最終日を迎えましたが、運営チームから締めを仰せつかりましたので、微力ながら2021年の振り返りという形で、今年取り組んだことを話しながら今後テック集団として我々がどこにいて、どこへ向かいたい…
Imagine a prophecy like this from a couple of years ago: A high-tech Japanese company would start a software R&D centre in India completely virtually, assimilate top-notch talent, integrate them with a new business development team in Japa…
Introduction Today's article comes from the Josys product team. This article is about the makeup of the product team, the interworking of people from different countries, some of the challenges and how we address them to create a winning p…
はじめに 「RAKSUL Advent Calendar 2021」8日目は、PdM(プロダクトマネージャー)の齋藤が担当します。現在、私は新聞折込やポスティングなど集客支援を行うプロダクトを担当しており、10名を超える開発メンバーとともにモノづくりに取り組んでいます。 今…
はじめに はじめまして。サーバーサイドエンジニアの藤本です。 ネット印刷サービスであるラクスルを開発・運用しているPBU(Printing Business Unit)チームに所属しています。 本日はRAKSUL Advent Calendar 2021 4日目です。 ラクスルにjoinして、早いも…
こんにちは。2020 新卒としてラクスルに入社したサーバーサイドエンジニアの宮田です。 今年の 4 月に入社し、印刷のラクスルで印刷発注を支える発注基盤システムの開発に携わっています。 今回の記事では、入社して約 3 ヶ月の間に経験したことについてご紹…
こんにちは。TVCM事業でフロントエンドを担当している堀です。 先日、ラクスルはPLAIDさんと合同でvue for 2020と題してVue.jsの合同勉強会を主催しました! フロントエンドエンジニアのメンバーでイベントに参加してきましたので、その様子をレポートします…
こんにちは!ラクスルでプロダクトマネージャー(以下、PM)をしています平光です。 17卒の新卒として入社し、1年とちょっとが経過しました。 今日はこれまでの振り返りと学びを紹介しようと思います。 ラクスルにおけるPMの役割とは ラクスルでは、要件定義…
こんにちは、サーバサイドエンジニアの岸野です。 17卒の新卒2期目として入社してから1年が経った今、この1年間を振り返ってみようと思います。 1. 入社初日から開発着手 2017年4月3日、入社式で歓迎していただいて私は社内のオペレーションシステムの開発チ…