RAKSUL TechBlog

RAKSULのエンジニアが技術トピックを発信するブログです

AWS

Dagster Cloudの導入チュートリアル

Dagster Cloudの導入からそのコンセプトの一部を紹介させていただければと思います。

ラクスルでフルリモートインターンをした話

こんにちは、22新卒内定者の灰原です。この記事では、昨年6月末から約半年続けてきた、ラクスル事業本部でのインターンについて振り返ります。 実は私は北海道に住んでおり、今回のインターンはフルリモート勤務となりました。北の大地から画面越しに感じた…

AWS CDK利用時にハマった点 3選

こんにちは。今年8月に発足したラクスル事業本部 HoE(※)室 の市島です。 ※ HoE:Head of Engineering はじめに 以前公開した「Permissions Boundaryでガードレールを設けてAWS CDKを安全に使う」という記事の中でも紹介していますが、HoE室ではAWS CDKとPerm…

Permissions Boundaryでガードレールを設けてAWS CDKを安全に使う

こんにちは。今年8月に発足したラクスル事業本部 HoE(※)室 でインターンをしています、灰原です。 HoE室では、プロダクト開発チームの生産性を可視化するのための社内システムを開発しています。このシステムはAWS上にサーバーレスアプリケーションとして構…

サービスを止めずにNFSからS3へ移行した話

こんにちは。ハコベルカーゴのサーバサイドの開発を担当している貞元です。 ハコベルカーゴのインフラはAWSで構築されています。 初期のファイル保存先はNFSが採用されていましたが、負荷が高い時に応答が不安定になることがあり、新しくファイルを保存する…