RAKSUL TechBlog

ラクスルグループのエンジニアが技術トピックを発信するブログです

インターン の検索結果:

ノバセルにおいて意思決定ドキュメントの運用を3ヶ月してみて分かったこと

…ームに来てくれているインターン生でした。 ドキュメントのフォーマットに従うことで、検討した選択肢などを列挙した上で、実装詳細を詰めていく、という意思決定プロセスを体験してもらうことができました。 複雑な検討が必要な開発内容だったものの、良い実装案の提案・実装を行なっていただきました。 加えて、初めてドキュメントを書く際には、書き方に戸惑うことも多いことがわかったため、今後はドキュメントの意図や書き方についてより丁寧に説明していきたいと思っています。 ちなみに、フォーマットを細…

【24新卒】ラクスルエンタープライズの内定者インターンブログ

…4新卒内定者が内定者インターンをさせていただいたため、インターンを通して行ったことや、学んだことなどを振り返っていきたいと思います。 ラクスルに興味がある学生にとって参考になれば幸いです。 ラクスル エンタープライズについて ラクスル エンタープライズは、企業向けに印刷の管理や販促業務の生産性向上を支援するサービスです。 https://enterprise.raksul.com/ ラクスル エンタープライズ 木下 こんにちは、ラクスルのエンタープライズでサーバーサイドエンジ…

ノバセル 内定者インターン4人による座談会: なぜ僕たちはラクスルを選んだか

…ジニア4人が、選考やインターンを通じてラクスルについて感じたことをパネルディスカッション形式で話しました! ラクスルに興味のある人が気になりそうなことをテーマにみんなで意見を持ち寄り4人でディスカッションしました。 パネルディスカッション時の筆者4人(左上から時計回りで新開・秦・石川・小谷) 筆者紹介 秦健心 愛知工業大学大学院経営情報科学部修了予定。 内定者インターンとして、ノバセルでデータエンジニアとしてデータ基盤整備を行なっている。 在学中には情報系サークルで会長を務め…

「ラクスル課題解決型インターン」データサイエンスチームとして参戦!

…ラクスル 課題解決型インターン」に参加しました、インターン生の澤木です。僕はノバセルのデータサイエンスチームとして参戦したので、この記事ではその感想や、学びをまとめていこうと思います! 読んで欲しい人 ラクスルに興味がある人 志望企業はまだ決まってないが夏インターンを成長機会にしたい人 DS/ML職でインターンや就職を考えている人 インターンシップ概要 参加コース:ラクスル課題解決型インターン 配属:ノバセル チームの職種:データサイエンス・機械学習チーム 参加日程:9/11…

ラクスル株式会社のインターンに参加しました

…めに 先日ラクスルのインターンに参加した、藤堂と申します。 参加体験記を書きますので、ラクスルで実際に働いてみた雰囲気が伝われば幸いです。 インターン概要 内容は、ラクスルの事業で実際に抱えている課題を解決するため、プロダクトを作り、プレゼンするというものです。 実施期間は5日間、2023/09/11(月)〜2023/09/15(金)の11:00〜19:00でした。朝弱い私に嬉しい11時始業。 また、5日間のうち、前半2日間はリモート、後半3日間は出社でした。 ラクスルでは週…

ラクスルのインターン体験!ハッカソン型と課題解決型、どちらを選ぶべきか?

…ラクスルの課題解決型インターンに参加してきました。これまでラクスルでは、ハッカソン型のインターンのみを実施していたため、課題解決型の実務に近いインターンは今年が初の試みになります。「ラクスルのインターンに行きたい!”ハッカソン型”と”課題解決型”があるけどどっちにしよう?」と迷っている方などに届くと嬉しいです! 目次 課題解決型インターンって? 開発チームについて 使用技術 苦労したことや工夫点 業務外の話 感想 課題解決型インターンって? 今年は、前述の通り”ハッカソン型”…

ラクスル「課題解決型」インターンシップの体験レポート

…ラクスルの課題解決型インターンシップに参加した三森です。今回参加したサマーインターンについて、概要や感想などをまとめられればと思います。 目次 課題解決型インターンの概要 選考について 取り組んだ内容について 苦労したことについて 開発を通しての学び 業務外のこと 全体を通しての感想 課題解決型インターンの概要 ラクスルでは、サマーインターンとして、「ハッカソン型」と、「課題解決型」の二種類のコースのインターンが募集されていました。どちらも5日間で行われ 、課題解決型コースに…

HackWeek 体験記

…ackWeekに学生インターンチームとして参加しました。 今回はHackWeek体験記と題して、今後参加される方の参考となれば幸いです。 HacWeekとは ラクスルで年に一回開催される社内ハッカソンで、期間中エンジニアは通常業務を止めて参加します。社員同士でチームを組んで実装を行い、最終日には成果発表と表彰が行われるといった流れです。 1. ガチすぎるアイディア 一般的なハッカソンへのイメージは、アイディア重視で面白いもの・作りたいものを作る(実用性は問わない)というもので…

RAKSUL Summer Internship 2023 体験記

…スルの2023サマーインターン生としてHackWeekに参加させていただきました。本記事は、ラクスルのインターンに興味を持っている方の参考になれば嬉しいと考え、自身の振り返りのためにもHackWeekに参加した経験を記録しました。 HackWeekとは ラクスルの社内ハッカソンです。このHackWeekでは技術主導のもと、参加チームがアイデアを形にし鎬を削ります。 各年テーマがあるそうで、今年のテーマは「Upgrade Ourselves」でした。 今回は全20チームが参加し…

HackWeek 2023 インターンレポート

…、HackWeekにインターンチームで参加した井口です。ラクスルでは8/21から8/25にかけてHackWeek2023が開催されました。この記事では、その活動のレポートをお届けします。 イベント・インターン概要 HackWeekは、ラクスルで年1回開催されている、通常業務の開発から離れ、エンジニアが主体となって企画した開発を行う社内ハッカソンイベントです。 サマーインターンとしての側面も持っており、社内のエンジニアがメンターとなり、インターン生もチームで参加しました。 今回…

「HackWeek2023 」イベントレポート

…ボールアンチーム”(インターン) ノバセルCTO 戸辺のコメント 今回はChatGPTを利用しているチームが多かったのですが、そのなかでもChatGPTと単発のやりとりだけでなく対話型でユーザーのほしいものにたどりつく設計がよかったと思います。 比較的新しめ機能である Function Calling を使うことにより、難しいTuningをすることなく、データ検索とAIを組み合わせるアイデアが素晴らしかったです。また、ノバセルの得意な技術と、ダンボールワンのデータの連携という…

人生初のコードゴルフやってみた

…24新卒として内定者インターンをしている新開です。 早速ですがみなさんは競技プログラミングやハッカソンなどのプログラミングコンテストに参加した経験はありますか? 今回はプログラミングコンテストの1種であるコードゴルフという、アルゴリズムをどれだけ短いソースコードで記述できたかを競う競技に取り組みましたので、自分なりに考えたことをお話ししたいと思います。 コードゴルフをするまでの経緯 ラクスルの24新卒エンジニアのメンバー全員が初めてオフィスで顔合わせする懇親会が開催され、 当…

HackWeek2023 ラクスルサマーインターンシップ体験記

…が参加したラクスルでインターンしたレポートを書きたいなと思います。 想定読者は ラクスルという会社に興味を持っている就活生 HackWeekをおもしろうそうと思っている学生 特に読んでほしい人 PdMを目指すために、TechとBizが近い距離である会社に行きたい人 一緒に働く仲間が大事だと思っていて、それを大事にする会社に入りたい人 となっているので、もしよかったらご覧ください。 概要 今回のラクスルのインターンであるHackWeekでは、全5日間で、与えられたテーマをもとに…

HackWeek2023 バージョン管理ツール「EoL Tracker」【CPO賞受賞】

…ちは、ラクスルに夏のインターンとして参加した松原です! HackWeekはラクスルグループ内で行われているハッカソンで、毎年1週間程度業務を止めて開催されます。私は今回のHackWeekにインターン生として参加しました。チームメンバーは同じインターン生4人に対して、メンターが2人も付くという豪華な布陣でした。 バージョン管理ツール EoL Tracker 私の所属していたチームでは「EoL Tracker」というWebアプリを作成しました。EoL Trackerは、社内のプロ…

23新卒エンジニアがRubyKaigi 2023 + アフターイベントに参加した感想

…去年の7月から内定者インターンとしてラクスルでの開発に関わっていて、インターン時と同じチームへの配属ということもあり、現在は新商品追加のための開発や運用の仕事をしています。 この記事では、新卒入社後に参加した RubyKaigi 2023 + アフターイベントについて、その感想を書きたいと思います。 RubyKaigi 2023 今回参加したラクスルメンバー、右下が私です。 RubyKaigi にはこれまでも参加したいと思っていたのですが、大学の授業や、コロナ禍の影響により、…

一番読まれた記事はコレ!RAKSUL Tech Blog 2022PVランキング!

…e ラクスルの内定者インターンって何してるの?23新卒エンジニアに聞いてみました techblog.raksul.com ポイント! 「ラクスルの内定者インターン」について、ラクスル23卒エンジニアがメンバーへ行ったヒアリング内容を公開しました。 6th place ボトムアップから経営判断につなげて技術負債解消を実現する道筋 techblog.raksul.com ポイント! ラクスル事業部の印刷集客開発部長が、ボトムアップから経営判断につなげて技術負債解消を実現する道筋を…

人に向き合って一緒に変革を実現していく

ラクスル事業本部 CTO 二串です。アドベントカレンダー23日目を担当します。 今日は人の成長というテーマで、ラクスルのエンジニア組織や会社全体のカルチャーなどについて触れつつポエムテイストでつらつら書いてみます。 はじめに 社内のSlackを眺めていると、時々人の成長をまじまじと見るときがありハッとする。数年前まではデバッガ is 何? だった若手のエンジニアが、今ではSQLの有効な実行計画についての気づきをシェアしていたり、新しいライブラリを作ったり、バグをみつけてはオー…

プロダクト開発の不確実性を下げるために意識している3つのこと

…業・マーケティングのインターンを行った後、Edtechの会社でエンジニアとしてインターンをし、ラクスルに入社しています。ラクスルでは、ECやサプライチェーンマネジメント(以下、SCM)など、様々な領域でPdMを行ってきました。 今は、エンタープライズ事業部にて、ラクスルを大企業・中堅企業の方にも利用していただくことを目的に、事業開発およびプロダクト開発をしています。 エンタープライズ事業の紹介 現在、ラクスルでは大企業・中堅企業向けのサービスとして ラクスル エンタープライズ…

AWS CDKにおけるコンフィギュレーション管理のベストプラクティス

…では、23新卒内定者インターン中のメンバーが、ラクスルグループ(ラクスル・ノバセル・ハコベル)の各サービスでどんなことをしているのかを紹介してくれました。 今日は、AWS CDKにおけるコンフィギュレーション管理のベストプラクティスに関する記事を書いていきます。よろしくお願いします! 前提 まず、前提として、CDKでAWSのインフラを構築する際には、コンストラクトに多くのプロパティを設定する必要があります。 例えば、以下の簡単な例では、account, region, vpc…

ラクスルの内定者インターンって何してるの?23新卒エンジニアに聞いてみました

…)開発チームで内定者インターンをしている23新卒の杉山です。今日の記事では、ラクスルグループ(ラクスル・ノバセル・ハコベル)の各サービスで内定者インターンをしている23新卒のメンバーにどんなことをしているのかを聞いてみました。 はじめに ラクスルグループの新卒内定者のうち、希望者は内定承諾から入社までの間に内定者インターンとして実際の開発の現場に参加できます。 なお、入社後の配属先は内定者インターンとは別に、それぞれの希望によって決定します。 この記事では内定者インターン参加…

ラクスルでフルリモートインターンをした話

…ラクスル事業本部でのインターンについて振り返ります。 実は私は北海道に住んでおり、今回のインターンはフルリモート勤務となりました。北の大地から画面越しに感じたラクスルの雰囲気と共に、インターンを振り返っていきます! リリース内容のレビューツール インターンが始まって始めに取り組んだ仕事は、リリース内容のレビューツールの作成です。開発の背景として、統制の観点から、各チームのPdM (Product Manager)はリリース内容(mainブランチにマージされたPR)を定期的にレ…

Final Entry: Looking back the year 2021

…採用イベント、サマーインターンの実施等を推進していただいています。はじめは自分・人事中心に2・3名くらいではじめた新卒採用活動ですが、ここ数年でRAKSULの新卒メンバーがどんどん力をつけて活躍する姿をみると、自然と他のメンバーも採用活動に積極的に参加してくれるようになり、ありがたい限りです。 他には、RAKSULエンジニアの恒例イベント Hack Week 2021の開催や、地味にコーポレート・ブランディングの一貫で新ロゴのコンセプトムービーの音楽を作曲したり、「経営と技術…

Permissions Boundaryでガードレールを設けてAWS CDKを安全に使う

… HoE(※)室 でインターンをしています、灰原です。 HoE室では、プロダクト開発チームの生産性を可視化するのための社内システムを開発しています。このシステムはAWS上にサーバーレスアプリケーションとして構築しました。構築の際に問題となったのが、新たにAWSリソースを追加する際に発生する、インフラチームと開発者側とのコミュニケーションコストです。この記事では、迅速な開発と堅牢な統制を両立させるために、AWS CDKとPermissions Boundaryを組み合わせて利用…

Hack Week/ID基盤開発インターンチームレポート

…ンジニアから、サマーインターンの学生まで含めて、総勢約120名での過去最大人数での開催となりました。詳しくはこちらの記事 もご覧ください。 今回はインターン生中心のチームにレポートをまとめていただきましたので、そちらをシェアさせていただきます。Hack Week 1週間では、プロジェクト全体の一部のみでしたが、是非今後とも追加開発を進めていきたいと思っています!! Hack Week レポート(ID基盤開発チーム) 全体の特徴 私たちのインターンチームではインターン生4人に対…

Hack Week 2021 オンライン開催します!!!

… Week にサマーインターンの学生の皆様も一緒に参加します。学生と社会人の境界も超えていく取り組みにできたらと考えています! 開催までの取り組み アイデア募集 Slack の Workflow 機能で Hackweek 期間中に取り組むアイデアを Slack チャンネルに投稿できるフォームを作成しました。投稿は自動で Google Spreadsheet に追記されるようなっています。 去年も同じような仕組みを作ったのですが、当時は Spreadsheet への転記をするの…

データチェック基盤を京都開発合宿で作った話

… そんなとき、サマーインターンシップに参加いただいていた新卒の原口さんに、弊社の開発をもっと体験してもらえないだろうかという話がありました。とはいえ、関西在住の方に何度も東京に来て頂くのは大変です。そういえば弊社には、京都の四条にカスタマーサポートのオフィスがあります。 「京都で開発合宿すればいいんじゃないか?」 という鶴の一声で、DTPチームのフロントエンジニア2名、サーバーサイドエンジニア2名と原口さんの5人で京都合宿が始まったのでした。企画から開始まで、なんと1ヶ月足ら…

ハコベル サマーインターン2019レポート

…。 ラクスルに4名のインターンが、そのうち2名がハコベルに来てくれました。私もメンターとして関わった今回のインターン期間、どんなことをやったかレポートしていきます! 事前準備 まずインターンのプログラムで重視したこととしては、顧客、現場の一次情報に触れて課題設定、解決に向かう、ラクスルでの開発スタイルを体験してもらうことにしました。 背景として、ラクスルでは「Reality(高解像度)」「System(技術・仕組み)」「Cooperation(互助連携)」という行動指針=ラク…

Rails Girls Saigon 1st 開催レポート

…の教師 フランスからインターンシップと留学で来ていて、スタートアップに興味がある学生 非エンジニアからフルスタックエンジニアを目指してジョブチェンジしようとしている新卒社員 カナダからやってきて、ベトナム現地印刷関連会社での営業 また、スポンサーとしてラクスルはサービスの紹介もさせていただき、多くの方に知ってもらうことができました。 不便なことをシステムで解決したいよね、という想いを持っている方は多かったです。 その他GitHubさん、Stack Overflowさんを始め、…

新卒エンジニアとしてのラクスルでの1年間を振り返る

…たときは休憩を入れたり、オフィスにある卓球台でリフレッシュを計るようにしていました。 まとめ 1年前は分からないことだらけで社会人としてうまくやっていけるか不安でしたが、今は温かい目で見守られながらのびのびと働くことができています。 また4月からは新卒3期目が入社したり別のチームにジョインしたりと新しい刺激の中、「世界をもっと良くする」ために2年目も頑張っていきたいと思います。 ラクスルでは新卒エンジニア、インターンを大募集しています。一緒に世界の仕組みを変えていきませんか?

ラクスルの開発環境・開発体制 Early-2015

…ジョインしました。(インターン生1人を含む) 現在ラクスルではサービスの機能拡充と合わせて、開発環境改善プロジェクトというものに着手しつつあります。 私が入社した当時の開発環境は、弊社大嶋が以前書いた「ラクスルの開発フローについて」 にある通りGithub、skype、redmineを利用しており、加えてmediawiki、Gyazo-client、cacooといったツールを利用しています。 これらのツールは今でも利用しているのですが、私が入社してからの3ヶ月ほどで開発環境・…